フォトアルバム
「花、植物」(Flowers & Plants)/「秋の花、植物」(fall)

日付をクリックすると記事を読むことができます、又、小さい方の画像はクリックすると拡大画像をご覧いただけます。

murasakisikibu0510

2005年11月3日
色彩豊かな木の実

 

higanbana230926 hanatoranoo230926 metasekoia221122
2023年9月28日
秋を感じる花二つ

ここから2023年秋です
2022年11月23日
メタセコイアの黄葉
樹形も含め趣がある
icyouminami221122 tounezumimochi221118_1 himarayasugi221117 himarayasugiokabu221114
2022年11月22日
イチョウの黄葉の進行
南北で違う
2022年11月21日
トウネズミモチ
実がいっぱい
2022年11月17日
これ多分、雌雄同株の
ヒマラヤスギ
2022年11月16日
これはヒマラヤスギの雄花
それでは雌花は?
icyouha221113 mizukiochiba221111 hinoki221009_2 sayamaparkkouyou221103_3
2022年11月13日
イチョウの気孔は何処?
2022年11月12日
落葉で作ったLACKs
2022年11月10日
ヒノキの葉っぱ
交代のタイミングは?
2022年11月5日
樹木の不思議
kuko221020_3 sendangusa221018_1 yousyuyamagobou221015 kouyabouki221015
2022年10月29日
これ「クコ」?
2022年10月19日
コセンダングサ
2022年10月17日
ヨウシュヤマゴボウ
どうしてこの名前?
2022年10月16日
コウヤボウキの花
ryoumenshida221015 arechiuriflower221009 kinmokusei220930_2 tsurifunesou220925_2
2022年10月15日
リョウメンシダ
胞子嚢確認
2022年10月9日
アレチウリの伐採時期
早めないとダメ!
2022年10月3日
キンモクセイの雌花
見てみたいな〜
2022年10月2日
ツリフネソウの雌しべ
kokia220925_2 azisaisentei220914 yamahitotogisu220905 himawaribatake220905s
2022年9月25日
コキアは紅葉?
否!、紅枝だった
2022年9月14日
アジサイの剪定
時期と方法は?
2022年9月8日
咲き始めました
ヤマホトトギス
2022年9月5日
ヒマワリが満開
比良の丘
kaya220831 nishikubositti220831_1 illust268_thumb himarayasugieda211126
2022年9月2日
今年はカヤの実
豊作みたい
2022年9月1日
稲が順調に生長
芒の色が違う

ここから2022年秋です
2021年11月26日
ヒマラヤスギ
雌花は何処?
akebonisugi211125_1 himarayasugi211125_1 morokoshi211124_2 morokoshi211124_3 hazenoki211120 shirodamo211120_2
2021年11月25日
アケボノスギと
ヒマラヤスギ
2021年11月24日
これ何?もしかしたら
キビかな?
2021年11月23日
ハゼノキは黄葉期間が
極端に短い?続き
2021年11月20日
シロダモの雄花
開花していました
konagi211015 azumagawakiten211103_2 hazenoki211112s koukuukouenicyou211104
2021年11月18日
水草の名前
調べてみます
2021年11月15日
ウチワゼニクサ
のみ駆除、何故?
2021年11月12日
ハゼノキは黄葉期間が
極端に短い?
2021年11月8日
ユリノキ
見事な黄葉です
himarayasugiobana211103 hittukimusizubon211103_1 uchiwasabotentoge211103 uchiwasabotentoge211102
2021年11月7日
ヒマラヤスギ開花
花粉を再度確認
2021年11月4日
襲われました
ひっつき虫に
2021年11月3日
ウチワサボテンの棘
工夫しています
2021年11月2日
我がウチワサボテンの
枯れ始めた葉っぱ
nusubitihagi211026 kunugi&konara211010 nurude211011_1 uchiwasaboten211015
2021年10月28日
ヌスビトハギ
面白いですね
2021年10月19日
クヌギとコナラ
その見分け方
2021年10月17日
ヌルデとその虫こぶ
2021年10月15日
我がウチワサボテン
順調に生長しています
unkown211010_1 akinounagitukami211011_1 mizosoba211011_1 inutade211011_1 shirominokomurasaki210920_1
2021年10月13日
季節を間違えたの?
「李(スモモ)」の花?
2021年10月12日
ミゾソバに似た野草
アキノウナギツカミ
2021年10月11日
ミゾソバやイヌタデ
秋の野草
2021年9月22日
シロミノコムラサキ
発見!
cosmos210920 waremokou210915_1 kinmokusei210914_ nirahanabatake210911
2021年9月20日
秋の気配
広がっている
2021年9月15日
ワレモコウ
開花です
2021年9月13日
金木犀に
蝶が集まるか?
2021年9月12日
ニラのお花畑
豪華な食卓?
karakasatake210910 karakasatake210911 himawarihatake210910_1 hirugao210905s uchiwasaboten210901
2021年9月11日
茸の名前、難しい〜
2021年9月10日
ひまわりさん達
一斉にお辞儀です
2021年9月6日
これヒルガオですよね
2021年9月1日
順調に生長
「ウチワサボテン」
illust268_thumb toukaedeart201128 inubiwa201128 mochinoki201128 otokoyouzome201025_1

ここから2021年の秋です
2020年11月30日
LACsと命名
紅葉を並べただけ?!
2020年11月29日
この時期の赤い実
追加です!
2020年11月27日
この時期出会える
赤、黒、不思議な実
nishikubosicci200922_3 karasuuricolor201124s irohamomiji201121_2s uchiwasabotentotal2
2020年11月25日
稲の名前は
「彩のきずな」でした
2020年11月24日
カラスウリの変化
紅葉と同じかな?
2020年11月22日
紅葉のグラデーション
最高です!
2020年11月21日
こんなところに
「ウチワサボテン」が
icyou201121_2 seitakaawadachisou201114s otokoyouzome201025_1 yabumyouga201025_1
2020年11月20日
日照時間によって
落葉のタイミングが違う
2020年11月14日
セイダカアワダチソウ
増えているみたい
2020年10月30日
この赤い実は
「オトコヨウゾメ」
2020年10月29日
豊作?ヤブミョウガ
arechiuriphoto201027 arechiurinohara201027 arechiurikuwabatake201024 taiwanhototogisu201025_1 arechiuri201024
2020年10月28日
アレチウリ生息場所
東川上流部
2020年10月27日
アレチウリ
普通の畑でも
2020年10月26日
初めて出会った
タイワンホトトギス
2020年10月24日
東川上流にも
アレチウリがいっぱい
kakinoha201011s arechiuriazumagawa201018_1 arechiuriazumagawa201018_2 azumagawakamibashi201016_1 hanamizukikazitu201012 kusagi201007
2020年10月21日
紅葉に変化
もっと詳しく
2020年10月17日
アレチウリ
流域にもいっぱい
2020年10月16日
アレチウリの調査開始
2020年10月13日
ハナミズキとクサギの
果実
kinmokusei201012 arechiuriobana201006 arechiurimebana201006 natsume200929 okinawasuzumeuri200930_2 suzumeuri200930_1
2020年10月12日
金木犀の満開
見過ごしました
2020年10月9日
アレチウリ発見
大変だ〜
2020年10月7日
ナツメ、久しぶり
2020年10月5日
スズメウリ2種
syuukaidou201002 yousyuyamagobou200929 inuhouzuki200929 mukuroji200916_1 kaya200922s
2020年10月2日
シユウカイドウ発見
周回道路で
2020年9月29日
街中の空き地も
野草の宝庫
2020年9月26日
無患子を見掛けました
2020年9月25日
順調に生長
カヤの実
tsurifunesou200922_3 zephyranthes20917_2 tamasudare200917_2 fuyusango200917_1 katabami20091821zi_2
2020年9月24日
ツリフネソウがいっぱい
2020年9月23日
彼岸花とその仲間
2020年9月20日
フユサンゴの花と実
2020年9月18日
葉っぱの寝姿も様々
oxalis200917_3 illust268_thumb.gif kouyou191125_3 euclyputos191125
2020年9月17日
カタバミの仲間
保全緑地にて
ここから2020年秋です 2019年11月29日
イロハモミジといろはかえで
同じ?違う?
2019年11月28日
ユーカリが丸坊主
cyahana191120 sakurahyoujyunboku191116s susuki191116 rakuusyo191116_2
2019年11月23日
お茶の花
今、満開
2019年11月18日
我が桜の標準木
現在の様子
2019年11月17日
ススキは皆に好かれる
何故?
2019年11月16日
落羽松の黄葉
まるで黄櫨染
aotsudurafuji191108_2 ginmokusei191023_2 komurasaki191024_2 okra191014
2019年11月9日
青葛藤
不思議な形の種
2019年10月25日
銀木犀
2019年10月24日
コムラサキ
素敵な紫色
2019年10月17日
Lady's fingerの一つ
オクラ
kouyoupatchwork191015 matebashii190925 ginnan190919 syoujyousou190904_1
2019年10月15日
落葉のパッチワーク
2019年9月26日
ドングリも豊作
2019年9月25日
たわわに実った
銀杏
2019年9月22日
猩々草
葉っぱが赤い
shiratamahoshigusa190921_1 nigauri190903_1 ukonflower190903_1 kitamagotake190902_1
2019年9月21日
店頭に白玉星草が
2019年9月4日
ゴーヤとその蔓
2019年9月3日
清楚な花
ウコンの花
2019年9月2日
キタマゴタケかな?
basyou181128_2 tarayou181128_1 ib181127_1
ここから2019年秋です 2018年11月29日
バショウの花
詳しく見れた
2018年11月28日
タラヨウの果実
真っ赤でした
2018年11月27日
アイビーの不思議
tsuta181124_1 tarayou181121_2 momiji181117_1 haze181117_3
2018年11月24日
ツタの不思議
2018年11月21日
タラヨウの種子
確認
2018年11月18日
モミジ
紅葉は芸術
2018年11月17日
里にも秋が
cyanomi5 cya181031_2 biwa181103 shikizakura181031
2018年11月16日
お茶の種
発芽させたいな
2018年11月6日
茶の花も
今が満開
2018年11月5日
枇杷の花
開花です
2018年10月31日
四季桜
今年も元気でした
houkigi181028 keitou181022 hototogisu181023_3 senninsou181016_2
2018年10月30日
ホウキギ
半分真っ赤でした
2018年10月26日
啓人ちゃんの子孫
繁栄です
2018年10月23日
ホトトギス
透明の球体の役割?
2018年10月16日
仙人草
髭がいっぱい
blustar181015 hoozuki181002_1 ginnan180906 senninsou180902_1
2018年10月15日
ブルースター
観察するぞ!
2018年10月3日
刺繍のヴェール
ホオズキ
2018年9月8日
イチョウは針葉樹?
2018年9月2日
仙人草
香りも甘い
hiiragi171129 jabuticaba171126 hananoki171123
ここから2018年秋です 2017年11月30日
ヒイラギの
小さな花
2017年11月29日
美味しそう
南国の果物
2017年11月25日
紅葉が最高
いろは紅葉と花の木
gyoryuu171123_1 tarayouokabu171123_2 tarayou171119 sikizakura171116_2
2017年11月24日
ギョリュウ
広葉樹なんです
2017年11月23日
タラヨウの
雌株と雄株
2017年11月19日
もう拾得
タラヨウの葉っぱ
2017年11月16日
四季桜が
咲いていました
tokiwasanzashi171106 nanten171102 hanatoranoo170926 youmyakumodel171029
2017年11月6日
南天と瓜二つ
トキワサンザシ
2017年11月5日
ナンテンと
小鳥の色覚
2017年11月3日
ハナトラノオ
茎は四角形でした
2017年10月29日
イチョウの葉脈
分岐する原理は?
icyoyoumyaku171014 hartvine171003_2 platanusrainbow170930s nokisinobu170531
2017年10月14日
イチョウの葉脈
2017年10月3日
ハートカズラ
種ができました
2017年10月2日
樹皮の不思議
形と色合い
2017年10月1日
着性植物や
寄生植物、腐生植物
ginnan170928 kinmokusei170928_2 bluestar170916 higanbana170915
2017年9月29日
銀杏やどんぐり
落ち始めた
2017年9月28日
金木犀
これ雄しべかな?
2017年9月16日
ブルースターの
オブジェその後
2017年9月15日
彼岸花、その名前について
bluestar170911 eucalyptus170905_1 asagaooneday170901
2017年9月11日
ブルースターの
オブジェ又作成
2017年9月7日
レインボーユーカリ
見てみたい
2017年9月2日
朝顔の一日
ここから2017年秋です
tarayou161129_1 karehaart161127 tsurifunesoutane161127 kareha161120
2016年11月30日
タラヨウの落葉
この時期から?
2016年11月27日
枯葉アート
2016年11月26日
ツリフネソウの種飛ばし
2016年11月23日
トチとホオの枯葉
yabutabako161120_2 bluestar161120 furasukomo161116_1 himarayasugiobana161116_1
2016年11月21日
ネバネバの工夫
ヤブタバコ
2016年11月20日
ブルースターの乳液
2016年11月19日
フラスコモの生殖器
2016年11月18日
ヒマラヤスギの花粉
momiji161116 nanohana161116_2 kofukisarunokoshikake161103 mukuroji161028
2016年11月17日
紅葉が里に
2016年11月16日
菜の花が発芽
2016年11月5日
コフキちゃん、
今年で6歳かな?
2016年10月28日
ムクロジ
枝が剪定された
nagaekomikansou161019 kobunagusa161019_2 cyclamen161019_1 furasukomo161016s
2016年10月27日
ナガエコミカンソウ
2016年10月24日
黄八丈の染色
コブナグサ
2016年10月21日
原種シクラメンに遭遇
2016年10月18日
フラスコモ
生長
kocyadaigoke161005 kinmokusei161004_2 matebashii160926_2 keitokun160925
2016年10月6日
久しぶり!
コチャダイゴケ
2016年10月4日
季節の香り
金木犀もその一つ
2016年9月26日
マテバシイ
食べ比べてみようかな
2016年9月25日
ど根性啓人ちゃん
今年も元気
mannentake160907_3 asagaotest_1 ishikuragemacro400
2016年9月7日
マンネンタケかな?
2016年9月6日
朝顔の不思議

ここから
2016年秋
2015年10月22日
イシクラゲ
似た方はどなた
ishikurage151018_2 tsunenocyadaigoke151018_2 nanohanatanemaki151004 mukuriji151002_1 hototogisu151001_1
2015年10月18日
イシクラゲ
とチャダイゴケ
2015年10月5日
種蒔き・菜の花
2015年10月2日
ムクロジの三つ子
発見
2015年10月1日
杜鵑草の不思議
hikobae150925 kobushi150920 kitsunenoefude150913 hasu150913_1
2015年9月25日
夏みかんのひこばえ
2015年9月22日
コブシの果実
2015年9月21日
キツネノエフデか
2015年9月18日
蓮の実とシキミ
mantokarakasatake150916s kaentake150913 mukuroji150912_0 nokogirisou150831 keitou150902_1
2015年9月16日
カエンタケと
カラカサタケ
2015年9月13日
ムクロジ拾い
今年も開始
2015年9月6日
ノコギリソウ
2015年9月5日
ケイトウのとさか
cosmosbatake150902 kouyabouki141121 kashiwabahagima141121 amezisutoseji141121_1
2015年9月4日
コスモス畑の
反省事項

ここから
2015年秋
2014年11月28日
氷柱が出来る植物
2014年11月26日
アメジストセージ
himarayasugiobana141121_2 kofukisarunokoshikake141121_1s kunugi141113 rakuusyo141112
2014年11月22日
ヒマラヤスギ
和名の秘密
2014年11月21日
猿の腰掛
今の様子
2014年11月13日
裂け目がないどんぐに
その結果
2014年11月12日
紅葉のラクウショウと
ポンドサイプレス
arakshisirakashi141111 yasyabushihannoki141109 kunugi141108 ichiyakusou141107
2014年11月12日
アラカシとシラカシ
どっちがどっち?
2014年11月9日
ヤシャブシと
ハンノキ
2014年11月8日
裂け目がないどんぐに
なるのかな?
2014年11月7日
イチヤクソウの今
senninsou141019_2 enokoroandsusuki141019 kouyabouki141011 kasiwabahaguma141011 pondcypress141004
2014年10月20日
立派なヒゲの
センニンソウ
2014年10月19日
エノコログサ各種
2014年10月11日
コウヤボウキと
カシワバハグマ
2014年10月4日
ポンドサイプレス
mukuroji141001 konaakamigoke140927_2 waremokou140917 yabutsuruazuki140917_1
2014年10月2日
ムクロジ
たくさん拾得
2014年9月28日
粉赤実木毛と
風鈴苔
2014年9月21日
吾亦紅
2014年9月18日
ヤブツルアズキ
susuki140915 totihaujyu140914 senninsou140913_1 aotsudursfuji140912
2014年9月16日
ススキの穂
色の違いは何?
2014年9月14日
生長できる種子の数は?
2014年9月13日
見かけたツル植物
2014年9月12日
この時期の青葛藤と屁糞葛
hasu140907_1 tsurubo140906_2 mukuroji140903
2014年9月7日
蓮とヤマボウシと
秋の風情
2014年9月6日
ツルボとヤマノイモ
それにホウノキ
2014年9月3日
今年のムクロジ

ここから
2014年秋
karinhikaku131101 marumero131026 kinoko131024 megarikaya131024s
2013年11月1日
マルメロ/カリン
判別方法
2013年10月26日
どちらもマルメロ
2013年10月25日
不思議な茸
2013年10月24日
芒の回転
雌刈茅の
himarayasugi131023 yuugagiku131019 nogiku131018 kayanomi131016
2013年10月23日
ヒマラヤ杉伐採
2013年10月22日
ユウガギク
2013年10月18日
野菊
2013年10月16日
カヤの実
donguri131014 karakasatake131009 nogimacro131009 tikarashiba131006
2013年10月15日
どんぐりが豊作
2013年10月10日
カラカサタケ
2013年10月9日
チカラシバの禾
2013年10月7日
美しい水玉模様
suppondake130917_1 kodaimai130921 tanehiroi130917 ominaeshi130824
2013年9月30日
スッポンダケ
2013年9月23日
古代米って?
2013年9月19日
台風一過の種拾い
2013年9月14日
オミナエシと
オトコニシ
tochinomi130912_1 murasakisikibu121112s sazankamochitsutsuji121124s
2013年9月12日
栃の実

ここから
2013年秋
2012年11月12日
ムラサキシキブ
どっちがどっち
2012年11月25日
サザンカ、ツツジは
何故この文字?
takasagoyuri121123 momiji_safron121118s murasakisikibu121112s aotsuzurafuji121105
2012年11月23日
高砂百合の一年
2012年11月20日
こんなところに
サフランが
2012年11月12日
ムラサキシキブ
どっちがどっち
2012年11月5日
青葛藤の種子
何故この形?
hishistarch121017 yamaimomukago121016 shiratamahoshikusa121015s hishi121011s
2012年10月17日
ヒシの澱粉
抽出中
2012年10月16日
山芋
分からない事だらけ
2012年10月15日
白玉星草の
雄花と雌花
2012年10月11日
ヒシから澱粉
採りたいな〜
natsumeandakebi121010s higanbana121004 susuki121004s takasagoyuri121002s
2012年10月10日
ナツメとアケビ
2012年10月5日
彼岸花の不思議
2012年10月4日
すすきの花
2012年10月3日
百合の生長記録
eucalyputs120919 kirigaminekowasimizu120916s shirakanbaandsatoukaede120917s onigurumi120913
2012年9月27日
久しぶり・・
ユーカリの花
2012年9月24日
霧ヶ峰の花達
2012年9月21日
白樺と砂糖楓
2012年9月14日
15枚葉っぱの枝
鬼胡桃
hirugaogroup120909 hagi120908 nenashikazura120907 surusuberi120906
2012年9月9日
朝顔・昼顔・夕顔・夜顔
2012年9月8日
盗人萩と萩
2012年9月7日
ネナシカズラ発見
2012年9月6日
サルスベリの花
mokurou111130_1 onigurumi111129 donguri111101
ここから
2012年秋
2011年11月30日
木蝋抽出
まだ途中
2011年11月29日
今日のオニグルミ
2011年11月1日
どんぐり生長
5年目でやっと?
onigurumihatuga111029_1 ohfusamo111018 leavesofhiganbana111011 hazenomi111011
2011年10月29日
オニグルミ
もう発芽
2011年10月18日
オオフサモと
特定外来生物
2011年10月12日
ヒガンバナの葉っぱ
見れました
2011年10月11日
櫨の実、粉砕中
haze111008_3 hishi111002_2
2011年10月9日
木蝋の抽出用
櫨実の収集
2011年10月2日
菱粉の抽出
失敗でした
2011年9月25日
胡桃の発芽
再度挑戦
2011年9月17日
小さい秋、見っけッ!
onigurumi110915_2 kuri110914
2011年9月16日
胡桃収得
発芽を期待
2011年9月14日
今年の栗
花から栗の実
2011年9月13日
葛の花
2011年9月10日
白玉星草、真っ盛り
大狭間湿地
pine110904 haze110831
2011年9月5日
今年のパイナップルも
発根しました
2011年9月2日
櫨の実で
和ろうそくを作りたい
2011年9月1日
大狭間湿地の
白玉星草

ここから2011年の秋です
suhouchiku101128_1 karin101124 toukaede101115 syokubutu101107
2010年11月28日
新たな発見た
スホウチクの筋模様
2010年11月24日
大きくなりました
我が家のカリン他
2010年11月15日
街路樹の一斉紅葉
左右何故違う?
2010年11月12日
フユサンゴ、他
ohfusamo101105 kinoko_1web nagabanoishimochisou101012 fusenkazura100915
2010年11月10日
まだ残っていた
オオフサモ
2010年10月25日
茸の名前の調べ方
2010年10月13日
ナガバノイシモチソウ
自生地が分かりました
2010年9月15日
風船蔓の種子と
種子特集
pineapple100909 fuusenkazura100905_1 syakobasaboten091129
2010年9月9日
我がパインアップル
こんなに生長
2010年9月5日
何時のまにか
風船がいっぱい

ここから2010年の秋です
2009年11月29日
シャコバサボテン
今年も律儀
kirishimatutuji091122 pampasgrass0911 clover091116 eucalyputs_2
2009年11月22日
つつじと桐
咲き始めた
2009年11月17日
パンパスグラスと
外来種
2009年11月16日
四葉のクローバーと
四季桜
2009年9月26日
ユーカリの花
今年も開花
hiyodorijyougo091004 akebi090928 shiratamahoshikusa090914_2 nihonhakka090907
2009年10月4日
フユイチゴと
ヒヨドリジョウゴ
2009年9月28日
秋の味覚
あけび
2009年9月15日
貴重な種
シラタマホシクサ
2009年9月7日
アップルミントと
日本薄荷
hishi0909 metasquoiatree081126 rakuusyou081122
2009年9月2日
ヒシ大繁殖
戸笠池

ここから
2009年秋です
2008年11月26日
セコイアメスギと
メタセコイア
2008年11月24日
ラクウショウ
見事な大木
kuritake081025 sawagikyo081010 kinmokusei081009 omikurumi_danmen
2008年10月27日
これ食べられる?
2008年10月12日
沢桔梗
要注意?
2008年10月10日
金木犀
クローンだった!
2008年10月4日
鬼ぐるみの構造
素晴らしい
mitsuba_akebi081003 hakka080927 higanbana080920 onigurumi080918_1
2008年10月3日
ミツバアケビの
収穫
2008年9月27日
日本薄荷と
豆朝顔
2008年9月20日
彼岸花が
咲き始めました
2008年9月18日
鬼ぐるみの収穫
mamegaki080914 aogiri_syushi080912 fuusenkazura0809_1 takanohasusuki080909_2
2008年9月14日
葛の花と豆柿
2008年9月13日
青桐の種子
2008年9月10日
風船蔓
今年も楽しみです
2008年9月9日
鷹の羽ススキ
takekinoko071130_2 konarahsann071028 fuusenkazurasyushi

ここから
2008年秋です
2007年11月30日
これ何?
きのこなのかな
2007年10月27日
コナラの成長
何故違う?
2007年10月21日
ハート模様の可愛い種子
風船蔓
fuusenkazura071018 kinmokusei071011 gobou071002 leucoxylon070917
2007年10月18日
風船蔓
2007年10月11日
金木犀
秋らしくなりました
2007年10月2日
ごぼうの発芽状態
コナラも増えた!
2007年9月20日
毎年楽しみ
ユーカリの花
mimikakigusa070917 shiratamahoshigusa070917_1 onikurumi070912_1 gobouhatuga070911
2007年9月18日
ミミカキグサ
初めてです
2007年9月17日
またまた!
シラタマホシクサ
2007年9月14日
オニ胡桃
たわわに実っていました
2007年9月11日
ごぼうの発芽
applemint konara070904 shiratamahoshigusa070901 mimikakigusa070901_1
2007年9月7日
ミントの花
名前は??
2007年9月4日
コナラの発芽と
ごぼうの発根
2007年9月3日
シラタマホシグサ
花のアップ
2007年9月2日
ミミカキグサの花
訂正;タヌキモの花
susuki061124 eucalypts_stomata061120_0
2006年11月24日
ほけほけススキ
2006年11月20日
裏しかない気孔
グロブルス
eucalypts061119_1 toukaede061111 eucalypts061104 konarahakkon061031
2006年11月17日
新たな
ユーカリの花
2006年11月10日
トウカエデの紅葉
2006年11月4日
ピンク色の
ユーカリの花
2006年11月1日
コナラがもう発根
shikizakura061027 susuki061026 cyosengomishi061022 karasuuri061014
2006年10月28日
四季桜
2006年10月27日
すすきが勝った?
2006年10月23日
朝鮮五味子
熟れました
2006年10月16日
実りの秋
cyosengomishi0610 karin061010_1 eucalypts_leucoxylon061003 mube060929
2006年10月11日
朝鮮五味子!
2006年10月10日
マルメロ
2006年10月4日
ユーカリの花
満開でした
2006年9月30日
これムベかな?
eucalypts_stomata060927 eucalypts_leucoxylon060922 jyuzudama060910 nokishinobu
2006年9月27日
ユーカリの気孔
2006年9月21日
ユーカリの花
2006年9月20日
数珠玉
咲いていました
2006年9月19日
ノキシノブ
熱田神宮
cyosengomishi0608 suhoutikuhana060910 shiratamahoshikusa kuzunohana060901
2006年9月13日
朝鮮五味子かな?
2006年9月11日
スホウチクの花
2006年9月9日
シラタマホシクサ
咲いていました
2006年9月1日
葛の花
syakobasaboten0511 kobukuzakura futagoyashisyusi karin0508
2005年11月28日
我家のシャコバサボテン
2005年11月25日
子福桜
2005年11月13日
フタゴヤシの
不思議
2005年11月7日
カリン?マルメロ?
aogirisyusi murasakisikibu0510 seitakaawadatisou_susuki ohonamomi
2005年11月4日
青桐の種子
2005年11月3日
色づいた木の実
2005年10月15日
セイタカアワダチソウとススキ
生存競争
2005年10月12日
オオオナモミ
その生命力
nusubitohagi0510
2005年10月10日
盗人萩
その生命力
bristleconepine sikizakura200411 yamagobou sarunokoshikake2004
2004年11月28日
長寿巨木
2004年11月26日
四季桜
2004年10月22日
やまごぼう
2004年10月12日
サルノコシカケ
seitakaawadatisou kinmokusei2004 ohonihasu darucyanpia
2004年10月9日
セイタカアワダチソウ
2004年10月8日
金木犀
2004年9月30日
大オニハス
2004年9月28日
ダルシャンピア
akebi hagi2 kikurage shidekobushikazitu3
2004年9月11日
アケビ
2004年9月10日
萩・荻・薄
2004年9月5日
キクラゲ
2004年9月4日
シデコブシの実
ichii
2003年11月4日
いちいの実
nanakamado karin2 shiroshikibuweb karatachi
2003年10月28日
ナナカマド
2003年10月27日
かりん
2003年10月26日
白式部
2003年10月21日
カラタチ
higanbanawhite kinmokusei nusubitohagi komurasaki
2003年10月5日
白花曼珠沙華
2003年10月1日
金木犀
2003年9月26日
盗人萩
2003年9月25日
紫式部
kinoko1 kinoko3
2003年9月18日
コチャダイゴケ
2003年9月4日
狐の茶袋